-
Hocha
¥1,575
SOLD OUT
コーヒーチェリーを使用。 コーヒーチェリーとはコーヒーの樹になる果実。コーヒー発祥の地エチオピアでは果肉を干したものをホチャとして飲用し、初めは獣脂で練って食べたりと食用として用いられていたそうです。 エチオピアからイエメンに伝わったコーヒーは果実を乾燥させスパイスと一緒に楽しむ飲み方が一般的です。 無農薬で栽培し、完熟状態で収穫することによって黒糖キャラメルのような風味を引き出しました。 スパイスでアレンジした現代版ホチャをご賞味ください。 内容量:50g
-
Qotty
¥1,575
SOLD OUT
コーヒーリーフを使用。 コーヒーの産地ではこの葉を用いた飲み方が伝承されており、今でも各民族によって名称は異なりますがコティとして愛飲されている地域もあります。いにしえより受け継がれた味わいを現代にあった味わいに調製すべく有機栽培した国産珈琲の葉を手揉み後発酵させ、やさしい甘みと渋みの少ない茶葉に仕上げました。特別精製した珈琲茶葉とスパイスのマリアージュをぜひご賞味ください。 内容量:50g
-
Bun
¥1,575
SOLD OUT
コーヒー豆を使用。 一般的に知られるコーヒーはコーヒーチェリーの中の種子を加工したもの。 コーヒー豆を意味するブンは、10世紀では薬理作用が期待され伝播したのです。遅くとも13世紀ごろには今のように黒く焙煎した飲み方が行われていますが、エチオピアでは初め、生豆を煮出してお茶やスープとして飲む習慣があったといいます。 各種スパイスをブレンドし、おいしく再現した薬膳コーヒーともいえる新たな一杯をご賞味ください。 内容量:80g
-
3種セット
¥1,820
SOLD OUT
古代珈琲3種類の飲み比べセットです。 一袋で2回分ずつお作りできます。